戦略MG製造業版 

ゲームで会社経営戦略学ぶ!

会計力と戦略思考力を同時に鍛える

「稼ぐ力」を高め、会社も人材も成長に導くためのトレーニングツール

戦略MGとは

戦略MGは、一方的に受講者に知識を伝達する従来の講義スタイルとは異なり、参加者一人ひとりがゲーム形式で起業し会社を設立し経営活動の様々な意思決定を行っていく能動的な学習(アクティブ・ラーニング)スタイルです。

ゲームによって経営をシミュレーション(疑似体験)し、ゲーム参加者と経営成績を競いながら楽しんで生きた経営、生きた会計を学ぶことができます。

画像:戦略マネジメントゲーム

※「戦略MG」は、株式会社戦略MG研究所の登録商標です。



研修目的

01.ゲームを通じて、企業活動の3つのポイントを理解し、戦略活動・数字感覚・組織・立場・役割を理解します。

  1. erformance 利益思考・業績アップ
  2. Motivation 目的意識・人材活性化
  3. Creation 創意工夫・創造性開発

02.経営者として必要な技能・知識(マネジメント能力)を身につけます。

  1. ゲームでシミュレーションし経営感覚を養います
    1.成長の原動力である<研究開発・教育>
    2.だれに、何を、どのように・・<マーケティング>
    3.供給するために必要な資源(材料、資金、人材など)確保<調達>
    4.安定して調達・提供するための仕組み、リスク対策<生産・プロセス>

  2. 戦略会計STRAC(管理会計)で分析・評価力を養います
    1.目標と現状の比較、次の一手の元データ、コミュニケーション<計数・モニタリング>

期の途中では、社員退職!採用困難!事故や火災が発生!競争激化!価格競争!材料不足!借入困難!社長入院!機械故障!もあります。

今の現実と同じようなことが起こります。
その時の経営方針は?スタッフ管理は?売上方法は?リスク対策は?
時間がない!どうする!!

というのを、ゲームの中で実体験していただきます

03.面白くてためになる研修です


04.自主、自立、自由な人材能力開発ができます。



研修の流れ

写真:研修風景

①同業他社との競争

写真:研修風景

②顧客への販促活動

写真:研修風景

③コストを考えながら経営を進める

写真:研修風景

④各自で決算書作成

事故や火災が発生! リスク対策はできているか?
最終決算発表



このような方に特におススメです!

  1. 自己資本経営に導く手法をゲームを通じ、体系的に学びたい
  2. P/L・B/S・C/F(お金の流れ)の本質が読めるようになりたい
  3. 利益を上げる為のポイント(売上、粗利率、固定費)を学びたい
  4. 損益とキャッシュフローの違いと原理原則を学びたい
  5. 決算書から経営計画の立案手法が学びたい
  6. お金が残る経営のヒントを得たい
  7. 職員全員にコスト意識と利益目標達成への意識を醸成したい

会場
日時

2022年 10月 6日(木)9:00~19:00

その後の予定は,11月4日(金)、12月2日(金)の予定です

場所

福岡市南区野間1-27-1

㈱福岡マネジメントサービス 研修室2F

定員  12名
研修費用  お一人様 22,000円(税込み)
必要なもの  シャーペン、消しゴム、大きめの電卓
主催  ㈱福岡マネジメントサービス
お申込みはこちら



製造業版戦略MG(マネージメントゲーム)の内容

戦略を練り、自社の経営方針を固め、顧客の時流を読め!

参加者全員が院長に就任し、同業他社と競り合いながら、自社の経営を進め、自身で決算を行い、財務諸表(B/S、P/L)を作成します。

一日コース(10時間)経営4期

費用:20,000円(税別)

09:00ルール説明
・第1期経営~決算書作成
・第2期経営~決算書作成
・経営計画作成
・第3期経営~決算書作成
・経営計画作成
・第4期経営~決算書作成
 ①財務分析
  (図解損益計算書)
 ②会社経営に活かす
  (変動損益計算書作成)
19:00終了
1.資本金300万で法人設立
設備投資、採用、仕入等
2.第1期経営
戦略を練りながら経営をすすめる
3.決算書作成(B/S、P/L)
自身で決算書を作成
4.第2~3期経営
損益分岐点比率は?!
5.決算書作成(B/S、P/L)
自社でも活用できる経営計画を作成
6.経営計画作成
戦略会計STRACを駆使した分析法
7.財務分析
自社の経営に活用
8.まとめ



ゲームの勝敗

   ゲーム終了時に自己資本金額が多い人が勝ち!!

画像:でも、このゲームの本当の目的は、勝ち負けの優劣を競う事ではありません。どうすれば、自分の会社が強くなれるのか 会計を使うとどんな可能性・経営判断のヒントが生まれるのか

最終的なゲームクリアの条件

   自己資本比率が60%以上
   当座比率(現預金÷銀行借入×100)200%以上
   損益分岐点比率が80%以上

ゲームは現実世界

画像:このゲームは現実の世界に極力合わせていて、現実世界の簡易モデルだと考えてください。 このゲームは、現実の世界で起こり得るさまざまな可能性がシミュレーションされるように設定されています。 ソフトバンクの孫社長は、「マネジメントゲームは、人・物・金をどう配分するかのシミュレーション。悩んで、考え抜いてそこでいろんな知恵がわいてくる」「赤字を出せ! 倒産させろ! それで学んでくれ! いくら倒産させても、実害ゼロだ!」と、言ったそうです。



経営の意思決定をシミュレーション

図:シミュレーション

経営シミュレーションゲームとして会社を経営し自己資本経営に導いていくゲームです。ゲームを通じ、経営の意思決定が財務に与える影響を学び、戦略財務マネジメント力を向上させる事を目的とした人材育成研修です。
引いたカードで意思決定し売単価・客数・原価率・固定費などを考慮しながら、損益計算シートと現預金出納帳にてシミュレーションしていきます。
利益はどうなるのか?キャッシュフローはどうなるのか?結果、お金は増えるのか?減るのか?をリアルに数字を追いかけお金の流れを掴んでいただきます。あなたの経営の意思決定が財務に与える影響はどうなるか!ぜひ、楽しみながら学んでみてください。



電卓をたたいて決算書を作成・分析

図:決算書

現金出納帳から、自身で電卓をたたいて決算を組んでいただきます。
リアルに法人税も計算し、納税すると1年間でお金は増えているか?また、途中計算間違いや処理の仕方を間違えると貸借対照表の左右が合わず、決算組みができません。
今までに決算書の読み方セミナーに参加してもわからなかった決算書の仕組みがよくわかるようになります。それと同時に経営状態の現在地を知る為に、月次決算と現状分析の重要性がわかり自社の経営に活かせるようになります。



経営戦略の立案

決算書から現状把握をした上で売上・粗利率・固定費などどこから手を打っていくか!その手順の根拠は何か!
逆算の方式で、利益計画、固定費の算出、必要粗利益、販売計画を立てます。
戦略眼を鍛えるトレーニングにもなります。

お申込みはこちら
㈱福岡マネジメントサービス
〒815-0041 福岡市南区野間1-27-1
Tel:092-554-9200 fax:092-554-9201
Mail:nonakazeirisijimusyo@tkcnf.or.jp
URL:http://www.nonaka-kaikei.net